一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

あちらこちらへ放浪の旅に出かけ、面白いところや気に入ったスポットを紹介します。

大谷石に囲まれた不思議な風景 大谷寺(大谷観音)に行ってみた

大谷寺(大谷観音)

大谷資料館で大谷石の採掘場跡を見物し、大谷公園で平和観音を見た後、近くにある大谷寺(大谷観音)に行ってみた。

 

大谷寺は、弘仁元年(810)に弘法大師によって開山されたと伝えられ、多くの人から崇敬されているお寺で、大谷石の自然の岩壁に造られている。

 

境内の大谷石の洞穴の壁には、日本最古の磨崖仏(自然の岩壁に彫刻された仏像)といわれている本尊の千手観音(大谷観音)、釈迦三尊像、薬師三尊像、阿弥陀三尊像が彫られている。これらの仏像は、国指定特別史跡重要文化財の二重指定を受けている。

 

また、この洞穴は発掘調査によって縄文時代から弥生時代にかけての住居跡であることがわかり、大谷寺洞穴遺跡と呼ばれている。出土したものは、宝物館に展示されている。この遺跡から出土したという約1万1000年前の縄文時代の人骨も展示されている。

 

 大谷寺の入り口。

f:id:hokutosei49:20150205142802j:plain

 

この建物の中に入ると岩肌に彫られた仏像を見ることができる。内部の撮影は禁止なので、仏像の写真はお見せすることができない。

f:id:hokutosei49:20150205143039j:plain

 

こちらは宝物館。洞穴から出土したものや、縄文時代の人骨が展示されている。この人骨は、ほぼ完全な形のものとしては縄文時代で国内最古だそうだ。

f:id:hokutosei49:20150205143403j:plain

 

裏庭のようなところへまわってみると池があり、弁天堂とその隣に白蛇がいる。この白蛇には伝説がある。昔、この池に毒蛇が住んでおり、毒をまいて人々を困らせていた。弘法大師がこの地を訪れた時にこの話を聞き、毒蛇を退治した。その後、毒蛇は心を入れ替えて白蛇となり、弁財天に仕えるようになったという。白蛇の頭を軽くさするとご利益があるそうだ。

f:id:hokutosei49:20150205144113j:plain

 

頭をさすってみた。

f:id:hokutosei49:20150205144147j:plain

 

さらに奥の方へ進むと御止山(おとめやま)という山があり、大谷石の奇岩と赤松の織り成す景色が美しく「陸の松島」と呼ばれていて、国の名勝にも指定されている。大正天皇がたびたび訪れたそうで、記念碑があるというので行ってみたかったのだが、この日はなぜか閉山となっていた。先日降った雪がまだ融けずに、所々に残っていたからだろうか。

f:id:hokutosei49:20150205145948j:plain

 

大谷寺を出て周辺を歩いていると、あちらこちらで大谷石で造られた建物を見ることができた。さすがは大谷石の本場である。

f:id:hokutosei49:20150205150309j:plain

 

 大谷寺(大谷観音)へのアクセス

 JR宇都宮駅西口6番バス乗り場から、関東バスの大谷・立岩行きに乗り、「大谷観音前」バス停で下車。所要時間は約30分。バス停から徒歩すぐ。

 

感想・気づいたこと

●入場料は大人300円、中学生100円、小学生70円。駐車場有。

 

●建物の中に入るとアナウンスで仏像についての説明を聞くことができる。仏像は大谷石の岩肌に彫られている。撮影は禁止。

 

●宝物館には洞穴から出土したものが多数展示されている。縄文時代の人骨も展示されている。この人骨は年齢20歳前後、身長154㎝の男性だそうだ。

 

●境内には御止山という景勝地もある。

 

関連する記事 

大谷石に関連する記事

 

 

 

  

 

 

あわせて読みたい記事

樹齢2000年超 本州1位の巨樹がある国内屈指のパワースポット 来宮神社 - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

 

参拝客が絶えない三島の人気スポット 三嶋大社 - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

 

鎌倉の大仏様の胎内に入ってみた - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

 

武蔵野の面影を色濃く残す平林寺の境内を歩いてみた - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

 

徳川将軍の眠る 浄土宗大本山 増上寺 - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

 

300万人が初詣に訪れる成田山新勝寺 - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

 

東京新大久保にある金運アップスポット・皆中稲荷神社には「当たる」ご利益がある!? - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅