一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

あちらこちらへ放浪の旅に出かけ、面白いところや気に入ったスポットを紹介します。

派手さはないが心癒される銀閣寺

銀閣

銀閣臨済宗相国寺派に属する禅寺で、文明14年(1482)室町幕府八代将軍足利義政により建立された。

義政は、三代将軍足利義満の北山殿金閣(鹿苑寺)にならい、山荘東山殿を造営した。

この東山殿が銀閣寺の発祥である。

銀閣寺は俗称であり、正しくは東山慈照寺という。

東山殿は、義政を中心に形成された東山文化の発祥地

 

銀閣寺へのアクセス

・京都駅前バス停から京都市営バス(100系統)に乗り、銀閣寺前バス停で下車。

・京都駅前バス停から京都市営バス(17系統または5系統)に乗り、銀閣寺道バス停で下車。

※所要時間はいずれもおよそ40分。

 

 

観音殿(銀閣)。国宝。鹿苑寺金閣のような派手さはないが、実に味わいのある建物。

f:id:hokutosei49:20141009142311j:plain

 

白砂の富士山型の向月台(こうげつだい)。

f:id:hokutosei49:20141009142706j:plain

 

 波紋を表現した銀沙灘(ぎんしゃだん)。

f:id:hokutosei49:20141009143018j:plain

 

東求堂(とうぐどう)。こちらも国宝。東山文化を生み出す舞台となった。

f:id:hokutosei49:20141009143713j:plain

 

展望所から見た銀閣

f:id:hokutosei49:20141009144119j:plain

 

哲学の道。東山山麓につくられた約1.8kmの散策路。春の桜、初夏の蛍、秋の紅葉と四季折々に楽しむことのできる散策路として親しまれている。銀閣寺道バス停の近くにある。

f:id:hokutosei49:20141009145656j:plain

 

感想・気づいたこと

・四季折々に変化する自然空間を巧みに取り入れた庭園が実に見事。観音殿(銀閣)や東求堂などの建造物は、この日本庭園と見事に調和している。

・向月台、銀沙灘の砂でつくられた庭園が美しい。足あと一つないが、いったいどうやってつくったのかと思う。

銀閣には鹿苑寺金閣のような派手さはないが、人の心をとらえる魅力がある。

・緑に包まれた境内を歩いていると、心が癒される。

銀閣寺道バス停の近くにある哲学の道は散歩に最適。川沿いにつくられた石畳の道を散策することができる。

・バス停から銀閣寺へ続く道の両側にはたくさんの店が立ち並んでおり、見ながら歩くと楽しい。

京都市内の観光には市バスが非常に便利。どこまで乗っても料金は大人一律230円、小児120円(2014年9月現在)。市バス一日乗り放題で500円という切符もある。京都駅前バス停にある自動販売機で入手できる。

  

 

あわせて読みたい記事

何度行ってもやはり素晴らしい金閣寺 - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

  

国宝 犬山城へ行ってきた! - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

  

真っ赤に染まった紅葉に感動 京都の紅葉名所「もみじの永観堂」 - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅

  

まさに絶景!一度は行ってみたい京都の紅葉名所 東福寺通天橋 - 一度は行ってみたいとっておきの名所を訪ねる旅